4月5日(土)、6日(日)に大崎町の隣に位置する東串良町の物産館「ルピノンの里」にて、「ルピノンリニューアル1周年記念大感謝祭」が開催されました。そのうちの5日(土)に私たち「ひふみよベースファーム大崎」も参加させていただくこととなりました!当日はひふみよを含め、10店舗が出店しました。
販売した商品紹介から Let’s Go!
当日は諸木農園の『桑抹茶・桑美茶』と『ノウフクスナック』の3商品を販売しました。
1.桑抹茶
ノンカフェインのオーガニック商品で、豊富な栄養成分を含む有機桑の葉です。桑特有の成分が糖の吸収を穏やかにします。商品ラインナップは「50g」と「100g」の2種類です。
2.桑美茶
社主が厳選した、365日の中で3日間ほどしか収穫できない希少な有機桑の葉のみを使用したスティックタイプの美味しいお茶です。商品ラインナップは「5包」と「30包」の2種類です。
3.ノウフクスナック
大隅半島ノウフクコンソーシアムの活動から生まれた、廃棄されていた規格外の小いもを利用したスナックです。商品ラインナップは「じゃがバター」と「ごぼうサラダ」と「しいたけ黒胡椒」の3種類です。

新商品【ノウフクスナック】
勇気を振り絞って Let’s Go!
イベント前日、当日に出勤するメンバーさんに声掛けした所、イベント系の催し物が得意でないメンバーさんや大人数が苦手なメンバーさんが二つ返事で了承してくれました!なかには熟考の末、勇気を出して参加を承諾してくれるメンバーさんも!その結果、計4人のメンバーさんが快くイベント販売に参加してくれました。

わくわく!ドキドキタイムの始まり~!
力を合わせて Let’s Go!
イベント当日、メンバーさんたちはイベントが開始して30分ほどしてから到着しました。序盤は非常に緊張した面持ちでしたが、次第にリラックスして笑顔も見られるようになりました。
実際にお客さんが来られた際、主に販売を担当していたメンバーさんは、「ひふみよベースファーム大崎」に来るようになってからイベント販売に参加するのは初めて、とのことでした。しかし、お客さんへの呼びかけ→桑抹茶の試飲→商品説明という流れでスムーズに接客できており、接客時の表情や言葉遣い、商品説明の丁寧さ等、初めて販売を行なったとは思えないほどの完成度で驚かされました。加えて、メンバーさんの新たな一面を見つけることができました。

買いたかった鰻弁当~!
1日を通して、それぞれのメンバーさんが自分で考え、必要に応じた動きができていました。
今回のイベントを通して、イベントの醍醐味とも言える〝楽しむ〟ということができていたことが何よりも良かったと思います。イベントに参加した意義を感じさせられる、充実した1日となりました。メンバーさん、楽しい時間をありがとうございました。

10時~15時までお疲れさまでした!
これからも「働く(ワーク活動)だけではなく、【生活力】を高めるためのさまざまな活動に取組んでいきます。
「私にもできるかな?」
と不安を感じている方は、「ひふみよベース(紫原・荒田・天文館)」そして、曽於郡大崎町にある「ひふみよベースファーム大崎」へご相談ください。私たちと一緒に、一歩を踏み出してみませんか!